仙台東口かえで整骨院
整骨院/接骨院

宮城県 仙台市宮城野区鉄砲町西 1-20 | |
仙台駅から420m あおば通駅から730m 榴ケ岡駅から850m |
女性施術者対応
お子様対応
むち打ち治療
地図・アクセス
〒983-0869 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町西1-20 |
仙台駅から420m あおば通駅から730m 榴ケ岡駅から850m |
仙台東口かえで整骨院について
交通事故でのお怪我は全般的に、表面的な筋肉の損傷よりも、深部の筋肉に損傷を起こしている場合が多くあります。
当グループ独自の鈴木式インナーマッスル光療法は深い筋肉にアプローチする施術なので、交通事故でのむち打ちやお怪我にとてもよいものです。
当グループは、自賠責保険取扱いなので自賠責適応の場合は窓口支払い\0です。
交通事故施術でのご相談は、お気軽にお電話ください。
■夜8:00までの受付なので仕事帰りの方でも安心。
赤ちゃん連れでもOKです。(要予約)
きれいな院内・いたくないボキボキしない施術で女性の患者様がとても多い院です。
■鈴木接骨院グループの当院は
プロバスケットボール仙台89ERSの現役公認トレーナーアシスタントも行っています。
(((仙台東口かえで整骨院の新型コロナウイルス対策)))
仙台東口かえで整骨院は、皆さんに安心してご来院頂けるよう
ウィルス対策の徹底を行なっています。
《 14項目のウイルス対策取り組み 》
① 毎回ベッドの消毒を行っています。
② ベッドは患者様同士が隣にならないよう間隔を空けてご使用いただいています。
③ 待合室の椅子は患者様同士が隣にならないよう間隔を空けてご使用いただいています。
④ 待合室が満員の場合は、一時的にお車でお待ちいただきお時間になりましたらお呼びいたします。
⑤ ドアノブなど接触感染対策抗菌テープを貼っています。
⑥ スタッフは、施術前後の手指消毒を徹底しています。
⑦ スタッフは全員マスク着用しています。
⑧ 院内では、1時間に1回の換気を行っています。
⑨ 希釈した消毒液を加湿器で噴霧し、湿度管理を行っています。
⑩ スタッフは毎日出勤時に検温を行なっています。
⑪ こ来院時、受付で非接触体温計で検温を行わせていただき、37.5℃以上の方の施術はお断りさせていただきます。
⑫ こ来院時受付で手指消毒を行なっていただきます。
⑬ 全店舗オゾン発生器を設置し院内を滅菌しています。
⑭ 使用するタオルは全て、使いまわすことなく施術毎に交換しております。更に当院では、ウイルス•菌の働きを99.99%以上抑制する抗菌洗濯技術を取り入れています。
以上、皆様に安心してご来院頂けるよう今後も最新の対策を行っております。
感染対策防止を行いながら、引き続き皆様の身体と心をよくする為
スタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます!!
[患者様へのお願い]
1.ご来院時、受付で非接触体温計で検温を行わせていただき、37.5℃以上の方の施術はお断りさせていただきます。
2.ご来院時、受付で手指消毒を行なっていただきます。
30年51万人の施術実績☆『産後骨盤矯正』の施術に自信有り
私達は産後のママを支える専属トレーナーです! 女性スタッフ常駐☆
院長コメント
院長:松岡 宏樹
私は今まで色々なスポーツを経験してきましたが、高校の部活で行っていた弓道が転機となり、柔道整復師を志しました。 私は選手として試合に出ながら、仲間のサポートとしてできることは何かを考えました。それは選手のケアをすることでした。当時は素人ながらにマッサージをすることで、チームのみんなに貢献しようとしていました。ケアをしてあげた選手達が活躍した時に、まるで自分のことのように嬉しかったことを今でも覚えています。 そこから私は、目の前で悩んでいる人のために自分が出来る全てのことをしていくということにやりがいを見出し、それをこの先も続けていきたいと強く思いました。その際、学生の頃から通っている接骨院の先生に憧れを抱いていたこともあり、体の不調で悩んでいる人を一人でも多く笑顔にしていきたいという想いが大きくなっていきました。 私は、人の笑顔をみたり、一緒に笑いあったりするのが大好きです。 そのために私は、悩まれている人の人生が幸せであり続けるために最善を尽くし、元気になるきっかけづくりをしていきます。 今後とも宜しくお願い致します。
施術の流れ
-
問診
事故の状況などを把握。損保会社対応等でお困りの点をお伺いします。
-
施術開始
お身体のチェックをし、事故専用施術を行います。
-
通院
症状の変化に合わせて継続的に通院。
よくある質問
-
交通事故日から日数や時間が経ってしまったけど、受診は可能ですか?
受診可能です。交通事故のケガは事故発生から1週間経って痛みが発生するケースも少なくありませんので、お気軽にご相談ください。
※交通事故より1ヵ月間全く医療機関での受診がない場合、加害者から治療の必要が無いと言われてしまうケースもあります。お体に違和感があった場合は、なるべく早くの受診をお勧めします -
他の病院に通っていても良いですか?
全く問題ありません。病院と整骨院・接骨院の併用での治療をお勧めしています。治療を受けている医療機関(病院や整骨院、接骨院)に不安やストレスがありましたら、お気軽にご相談ください。
-
土日祝日、夜間対応、駐車場完備の整骨院の紹介はできますか?
ショッピングモール内や夜間20時以降も受診可能など、患者様のご要望にあった整骨院・接骨院をご紹介します。
-
深夜でも連絡していいですか?
電話受付は365日24時間無料で対応しています。お急ぎの方は電話でご連絡ください。(0120-298-945)
-
全国どこの整骨院に行っても、お見舞金の対象になりますか?
当サイトは、お客様に最適の整骨院や接骨院をご案内し、治療をストレスなく進めていただくことを目的としています。
そのため、お見舞金の対象となる整骨院や接骨院は当サイトと提携契約を締結した医療機関に限らせていただいております。 どの医療機関が提携先か不明な場合はお気軽にお問い合わせください。 -
病院に行かず、整骨院や接骨院のみの治療で大丈夫ですか?
当サイトでは、【病院】と【整骨院および接骨院の併用】での治療を強くお勧めしています。
整骨院や接骨院の治療のみで交通事故のケガを治された被害者の方がいらっしゃるのは事実です。しかしながら、交通事故のケガの治療は、ケガと治療の因果関係を証明する事が加害者に治療費を支払ってもらう強い要素となります。
そのため、ケガの原因が交通事故と証明する【診断書】、治療期間の必要性を証明する【医師の診断】は絶対に準備するべきポイントです。 -
病院の紹介もしてもらえますか?
当サイトは、交通事故の被害者様に最適な接骨院、整骨院、鍼灸院をご案内するサイトとなっておりますので、医師や病院のご案内やご紹介は出来ません。
-
慰謝料に詳しい弁護士を紹介してもらうことはできますか?
交通事故の裁判経験や相手損保会社との交渉経験が豊富なプロの弁護士と多数提携しています。全国対応が可能な弁護士事務所とも提携しているため、お住まいの地域を気にせずご相談ください。
弁護士紹介の仲介費用も一切発生しませんので安心してご相談ください。