交通事故の慰謝料⑤交通事故で支払われる慰謝料には種類がある?賠償額も違うって本当?
また、各慰謝料は自賠責保険基準、任意保険基準、弁護士基準によって算出基準が異なるため、被害が大きければ大きいほど賠償額にも大きな開きができてしまいます。
交通事故被害者が肉体的・精神的にダメージを負わされ、さらに金銭的ダメージも負わされるなんていうことは決してあってはなりません。
どういう慰謝料を請求できるのかということを頭の片隅に入れておくことで、万が一事故に遭ってしまった時も慌てることなく、毅然と対応することができます。
交通事故の慰謝料の種類①入通院慰謝料
入通院慰謝料とは、交通事故によって入院や通院が必要になった際に支払われる慰謝料です。
慰謝料とは交通事故によって生じた精神的ダメージに対して支払われるものですので、物損事故の場合には慰謝料は発生しませんが、逆に軽傷であっても治療のために入通院した事実があれば慰謝料を請求することが可能です。
加害者側が自賠責保険のみだった場合、金銭的事情によって加入していないケースが多く、修理費の交渉が難航したり連絡が途絶えてしまうケースも珍しくありません。
その場合、交渉をスムーズに進めるためにも一度法律事務所までご相談されることをおすすめします。
なお、数か月間入通院をしたものの、完治せず後遺症が残ってしまった場合は入通院慰謝料と後遺障害慰謝料を受け取ることができます。
交通事故の慰謝料の種類②後遺障害慰謝料
後遺障害慰謝料は交通事故によって後遺症が残ってしまった場合に支払われる慰謝料です。
ただし、国土交通省が定めている後遺障害の等級に認められないと、慰謝料は支払われません。
等級は1~14級に分かれており、等級によって被害の大きさと慰謝料の金額が異なります。
後遺症が残るような交通事故に遭ってしまった場合、加害者が任意保険に加入していたとしても、弁護士に依頼し、弁護士基準で慰謝料を算出してもらうことをおすすめします。
なぜなら、自賠責保険基準、任意保険基準、弁護士基準で支払われる賠償額にかなりの差があるためです。
交通事故で最も多い後遺障害はムチウチ(14級)なのですが、支払われる賠償金額にどれだけ差があるかというと、自賠責基準が32万円、任意保険基準が40万円、弁護士基準が110万円ですので、弁護士に依頼するか否かで賠償額に最大78万円もの差が出てしまうのです。
※任意保険基準は各保険会社によって異なるので推定値です。
弁護士費用が発生してしまいますが慰謝料の他に逸失利益の請求も可能ですので、自賠責保険基準の賠償額より少なくなるということは考えられません。
交通事故の慰謝料の種類③死亡慰謝料
死亡慰謝料は交通事故によって被害者が死亡してしまった際に支払われる慰謝料です。
亡くなった本人の死亡慰謝料や入通院慰謝料だけでなく、亡くなられた被害者の父母、配偶者、子供にも遺族(請求権者)固有の慰謝料を請求する権利が認められています。
自賠責保険では死亡時の上限が3,000万円と定められているため、一律3,000万円支払われると思われている方もいるかもしれませんが、この金額はあくまで上限値です。
自賠責保険基準の場合、被害者本人に慰謝料は400万円(自賠責保険が改正されたため2020年4月1日以降に発生した事故については350万から400万円になりました)に請求権者1名の場合+550万円、2名の場合は+650万円、3人以上で+750万円支払われます。
※被害者に扶養家族がいた場合は別途+200万円支払われます。
そこに葬儀費用(60万円)や逸失利益が加算されても、3,000万円近く支払われるケースは少なく、高齢者の場合は2,000万円に満たないケースも珍しくありません。
任意保険は自賠責保険で賄えない分を支払う保険ですので、支払限度額3,000万円を超えないと支払ってもらえません。
しかし弁護士基準であれば過去の判例を元に賠償額の算出を行いますので、同じ死亡事故でも数千万円の差額が生じるということは珍しくありません。
死亡事故の場合、弁護士費用を差し引いても、受け取れる賠償金額が自賠責保険基準の2倍以上になるケースが大半です。
死亡事故による示談交渉でお悩みの方は、交通事故案件に強い弁護士に相談されるのが一番です。
事故なびでは交通事故案件専門弁護士と提携しておりますので、交通事故でお悩みの方は事故なびまでご相談ください。
まとめ
事故なびは交通事故被害者となってしまった方に様々なアドバイスやご案内をさせて頂いています。
事故なびでは交通事故対応に詳しい全国の整骨院を掲載しているほか、交通事故案件専門弁護士を紹介しておりますので、まず何をすればよいのか分からないという方、示談交渉で損をしたくない方、怪我や後遺症が辛いという方、事故なびまでお気軽にご相談ください。
事故なびは全ての被害者様の声にお応えいたします。
事故なびは、無料で交通事故にあった方の整骨院・接骨院探しをサポートしています。 24時間365日電話相談無料です。お気軽にご連絡ください。
2020.08.12
関連記事
-
2021.04.28
片方に過失が生じないもらい事故でも、一般的な交通事故と同様に加害者に対して損害賠償を請求できます。物損事故で補償されるのは原則と…
-
2020.08.11
交通事故の慰謝料②自賠責保険基準の仕組みが知りたい!【慰謝料計算方法】
加害者が車であった場合、自賠責保険で補償を受けることができるのですが、自賠責保険の仕組みがいまいちよくわからないという方もいらっ…
-
2021.05.07
交通事故で損保会社から支払ってもらえる慰謝料相場はどれくらい?
事故を起こしてしまった際、加害者サイドであれば自動車保険(任意保険)に加入していれば損保会社が示談交渉にあたってくれるのですが、…